1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:57:50.37 ID:JyPiasQW0
突然ぶっ壊れるマンション
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1622577271847395331/pu/vid/480x852/MFe0qLrc91JthWU_.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1622577271847395331/pu/vid/480x852/MFe0qLrc91JthWU_.mp4
2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:58:49.26 ID:JyPiasQW0
日本で観測された地震波
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1622453660453044224/pu/vid/720x1278/nPNhg9Oyxua_iq8_.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1622453660453044224/pu/vid/720x1278/nPNhg9Oyxua_iq8_.mp4
13: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:01:28.09 ID:6AMEtxlb0
>>2
こっちにも衝撃が来たぁ!
こっちにも衝撃が来たぁ!
84: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:12:35.65 ID:B5xvo8Af0
>>2
ずっと同じ色なんてあるんだな
ずっと同じ色なんてあるんだな
3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:03.04 ID:LgGFuoXPd
ヒエッ
4: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:10.13 ID:CZRokAWz0
トルネコの大冒険
5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:25.32 ID:/bz++0aq0
震度なんやったんや?
18: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:32.04 ID:S51EXeB10
>>5
M7.8やな
直下型なら阪神より強い
M7.8やな
直下型なら阪神より強い
20: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:51.04 ID:/g32uVlk0
>>5
M7.8らしいで震度は日本人の観測基準なのか表記されんこと多いわね
M7.8らしいで震度は日本人の観測基準なのか表記されんこと多いわね
6: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:28.88 ID:2tifHPZId
めちゃくちゃ死んでそう
7: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:48.28 ID:x730l5lKd
これ死者5ケタいくか…?
8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:59.26 ID:QK2HGGbLd
怖いンゴ
9: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:00:00.04 ID:pXcgRCnH0
ノリノリ
10: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:00:04.51 ID:qawyqYma0
めったに地震起きないから耐震という概念がない
かなりヤバそう
かなりヤバそう
14: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:01:38.93 ID:0OW+p07v0
>>10
トルコは地震多いぞ
トルコは地震多いぞ
105: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:15:46.90 ID:FjlyAWwpM
>>14
日本と比べたら全然ないししゃーない
日本と比べたら全然ないししゃーない
28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:58.10 ID:YxYG7J4yd
>>10草
91: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:13:11.77 ID:B5xvo8Af0
>>10
何度も甚大な被害を出してるが
恒例行事になっとる
何度も甚大な被害を出してるが
恒例行事になっとる
11: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:00:42.23 ID:DrP4OOBH0
これもロシアが悪い
12: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:00:45.77 ID:cftBY6f50
1000人くらいじゃきかんやろこれ
15: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:01:43.33 ID:d1bwUEhod
解体の瞬間かよw
16: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:03.66 ID:yk2x2gPB0
耐震なんて考えられてないやろなぁ
17: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:17.66 ID:vbdR/+5V0
耐久性ひどすぎんか
39: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:11.63 ID:Wuq3IT1pM
>>17
トルコが耐震性雑魚すぎるってのもあるけど現代日本で直下型のM8クラスきたらどこまで耐えれるのかは未知数やな
まぁ直下型のM8ってのがそもそも激レアやが
トルコが耐震性雑魚すぎるってのもあるけど現代日本で直下型のM8クラスきたらどこまで耐えれるのかは未知数やな
まぁ直下型のM8ってのがそもそも激レアやが
19: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:46.12 ID:yJBfnCUN0
地震多い国の割に耐震酷いな
21: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:55.44 ID:Wuq3IT1pM
直下型でM8クラスとか耐震基準高い日本でおきてもエグい被害でるやろな
熊本地震のキラーパルスでさえ高層ビル倒壊レベルやったらしいしこのクラスやと余裕で倒壊するやろ
熊本地震のキラーパルスでさえ高層ビル倒壊レベルやったらしいしこのクラスやと余裕で倒壊するやろ
22: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:01.60 ID:jd0F1SXM0
すげーなこれ
23: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:11.37 ID:hb+xxYsM0
2300人突破したって書いてたで
24: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:33.84 ID:zHi8R8y/d
瓦礫に登っとる奴は何がしたいんや?
25: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:44.65 ID:ZnyQ4VJ+0
これ万は死んでそう
27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:55.15 ID:Ee97d+Uz0
直下型恐ろしいな
火事は少なそうなのは幸いか
火事は少なそうなのは幸いか
29: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:59.84 ID:n7iSpmiaa
トルコとか割と地震大国なのにこの有様とか
直下型のやべーやつだったか
直下型のやべーやつだったか
30: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:04.38 ID:QCZkknOt0
阪神直下型みたいな感じか
こえー
こえー
31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:08.91 ID:5NjKZ3V9d
35: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:05:10.10 ID:Cco0tdfQ0
>>31
そうやって物事結びつけてると陰謀論者になるからやめた方がええで
そうやって物事結びつけてると陰謀論者になるからやめた方がええで
40: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:13.70 ID:Chwj6qWPM
>>31
リュウグウノツカイってもう珍しくないレベルで打ち上げられてるな
リュウグウノツカイってもう珍しくないレベルで打ち上げられてるな
48: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:07:41.68 ID:RRpvU8E6r
>>40
そもそもリュウグウノツカイは珍しい魚じゃないで
そもそもリュウグウノツカイは珍しい魚じゃないで
42: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:14.49 ID:248pLWsw0
>>31
ワイ晒されてて草
ワイ晒されてて草
99: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:14:59.84 ID:KVIJevrv0
>>31
どの時期切り取ってもこんくらいありそう
どの時期切り取ってもこんくらいありそう
32: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:15.08 ID:248pLWsw0
特にヒビもないのにこんなあっさり倒壊するもんなんか
33: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:22.06 ID:P6FqgEI4p
地震雲ってデマらしいな
34: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:48.07 ID:mGg0/EHbd
傘で何を防ぐつもりなんや
36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:05:24.58 ID:FK2EpqbJ0
1万は超えるやろ
37: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:09.86 ID:Vvt7/5Zx0
逃げるのともかく走って近づいてる人は何がしたいんや
77: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:12:03.07 ID:zPSRSrtB0
>>37
崩れたの自分の家やったんやろ
崩れたの自分の家やったんやろ
38: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:10.01 ID:KvNLk/j20
マグニチュード(地震の規模)
震度(揺れの強さ)
これがイコールじゃない理由ってなんなんや?
震度(揺れの強さ)
これがイコールじゃない理由ってなんなんや?
47: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:07:36.99 ID:McDGdFfo0
>>38
震源からの距離とか地質で揺れの強さがかわる
震源からの距離とか地質で揺れの強さがかわる
41: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:14.09 ID:McDGdFfo0
トルコ 地震の規模を示すマグニチュードは7.8で、震源の深さは17.9キロ
阪神大震災 深さ16km)を震源として、マグニチュード7.3
阪神大震災 深さ16km)を震源として、マグニチュード7.3
かなり強そう
43: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:35.90 ID:e03rW3lZa
クマリちゃんは大丈夫なんか?🥺
44: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:57.13 ID:JYbIGb4S0
首都直下地震対策さっぱりやけどええんか
45: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:07:25.96 ID:R0jK61uud
>>44
そんなん来たらどの道日本終わりや
そんなん来たらどの道日本終わりや
97: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:14:04.91 ID:cKaeyVXb0
>>44
東日本大震災見てても大渋滞で緊急車両通れない有様やのにどうするんやろな
あの時は直接の被害は少なかったけど至る所で火災が起きて火災旋風になったら大量に焼死者でるぞ
東日本大震災見てても大渋滞で緊急車両通れない有様やのにどうするんやろな
あの時は直接の被害は少なかったけど至る所で火災が起きて火災旋風になったら大量に焼死者でるぞ
関東大震災でも東京大空襲でも同じ経験してんのに…
176: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:23:15.42 ID:B5xvo8Af0
>>97
直下型なら車を動かす余裕もないから大丈夫だろ
直下型なら車を動かす余裕もないから大丈夫だろ
102: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:15:24.01 ID:xfifE5AR0
>>44
直下に対策なんかないやろ
耐震住宅住めとしか言えんわ
直下に対策なんかないやろ
耐震住宅住めとしか言えんわ
109: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:16:00.46 ID:vbdR/+5V0
>>44
ガチで高層ビル群大丈夫なんか?
ガチで高層ビル群大丈夫なんか?
117: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:16:55.53 ID:NaBZurF00
>>109
最新の高層ビル群が倒壊する時はそれ以外の建物も基本全滅だから
最新の高層ビル群が倒壊する時はそれ以外の建物も基本全滅だから
123: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:17:43.87 ID:vbdR/+5V0
>>117
東京タワーとか古いけど大丈夫なん?
東京タワーとか古いけど大丈夫なん?
151: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:20:33.84 ID:NaBZurF00
>>123
ちょくちょく耐震性のアップグレードはしてるけど元が古いから無傷は無理じゃないかな
ちょくちょく耐震性のアップグレードはしてるけど元が古いから無傷は無理じゃないかな
159: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:21:26.19 ID:248pLWsw0
>>151
ぶっ壊れてももう問題はないんやろ
ぶっ壊れてももう問題はないんやろ
191: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:24:59.17 ID:NaBZurF00
>>159
一応まだ使われてるでほとんどスカイツリーに移ったけど
あとはスカイツリーの予備的な役割はあるけど地震なら東京タワーの方が先にぶっ壊れるやろな
一応まだ使われてるでほとんどスカイツリーに移ったけど
あとはスカイツリーの予備的な役割はあるけど地震なら東京タワーの方が先にぶっ壊れるやろな
178: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:23:28.44 ID:FjlyAWwpM
>>123
直下で今回の地震おきてたら東京タワーグニャグニャやろな
高層ビルも倒壊判定だらけで何本かははほんまに倒壊やな
震源浅めのマグニチュード7.8はどうにもならん
直下で今回の地震おきてたら東京タワーグニャグニャやろな
高層ビルも倒壊判定だらけで何本かははほんまに倒壊やな
震源浅めのマグニチュード7.8はどうにもならん
122: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:17:29.82 ID:uFZ/C3st0
>>109
むしろ高層ビルは耐震ガチってるから安全や
まあ高層階だと滅茶苦茶揺れて恐怖はあるやろうけど
むしろ高層ビルは耐震ガチってるから安全や
まあ高層階だと滅茶苦茶揺れて恐怖はあるやろうけど
137: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:18:50.79 ID:vbdR/+5V0
>>122
ワイ11階に住んでた時は震度3でもかなり揺れたから50階とかやばそうやわ
ワイ11階に住んでた時は震度3でもかなり揺れたから50階とかやばそうやわ
134: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:18:28.82 ID:FjlyAWwpM
>>44
関東全体的に道狭すぎて対策しようとしたら莫大な金かかるししゃーない
それに前回の関東大震災なんて12分間以上揺れ続けて津波きて超大規模火災おきとるレジェンド地震やからもう祈るしかないんや
関東全体的に道狭すぎて対策しようとしたら莫大な金かかるししゃーない
それに前回の関東大震災なんて12分間以上揺れ続けて津波きて超大規模火災おきとるレジェンド地震やからもう祈るしかないんや
187: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:24:37.57 ID:JEmYcnCU0
>>44
対策ったって突っ張り棒で建物の倒壊防げるわけじゃないしな
対策ったって突っ張り棒で建物の倒壊防げるわけじゃないしな
46: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:07:29.54 ID:2hvflS/q0
日本でも壊滅しそうなマグニチュードやのに石造りばっかのトルコとか終わりやろ