1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:03:52.33 ID:T4rc1PR80
剣盾しか持ってないから本当になんでもOK
やり込み要素があるやつがいい
2: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:04:05.90 ID:T4rc1PR80
パワプロのオーペナとか好きです
3: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:04:19.28 ID:T4rc1PR80
なるだけ無限に遊べるやつがいいです
4: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:04:36.74 ID:lXspmSri0
世界の遊び大全
7: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:04:52.24 ID:T4rc1PR80
>>4
あれクソゲーやろすまんけど
すぐ飽きそう
9: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:05:31.65 ID:GVj0Nik50
>>7
友達とやれぱ盛り上がる
10: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:05:56.25 ID:T4rc1PR80
>>9
友達🤔
19: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:01.33 ID:ZRbIPT7t0
>>7
正解やしょぼいで
友達彼女とやってもすぐ飽きる
5: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:04:39.24 ID:T4rc1PR80
😳
6: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:04:47.44 ID:GVj0Nik50
ゼルダ一択
沼なので注意
8: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:05:12.38 ID:T4rc1PR80
>>6
ゼルダみんなにオススメされるけどそんなおもろいんか
やり込み要素あるか教えてくれないか?
17: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:06:54.53 ID:GVj0Nik50
>>8 クソ程ある
区切り付けないといつまでもやれる
遊べる意図的なバグもあるから一度クリアーしてからバグ技使うと世界が広がる
25: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:44.71 ID:T4rc1PR80
>>17
はえ~
ガチで買うわサンガツ
34: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:43.58 ID:GVj0Nik50
>>25
何も調べずに遊ぶのお薦めするわ
良い意味で裏切られる
42: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:09:43.78 ID:T4rc1PR80
>>34
あーそういうの好き
裏切りとか叙述トリックみたいな
53: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:08.32 ID:k4J7hPdY0
>>42
ネタバレやけどラスボスはガノンや
28: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:03.59 ID:ZRbIPT7t0
>>8
やりこみ要素と言うほどのものはない
そこには期待するな
11: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:06:04.22 ID:MvsOC1sP0
マリオカート
13: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:06:21.12 ID:T4rc1PR80
>>11
ありやけどストレスすごいって聞いたわ
12: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:06:05.97 ID:T4rc1PR80
沼と書いてるからやり込み要素あるんだろうな
14: ネオ炎のハメ鳥茶 2021/08/23(月) 14:06:37.21 ID:OAJtW3zF0
モンハンXXは全然過疎ってないしいるし無限に遊べるからおすすめや。2000時間遊んでもコンプ出来てない奴とか普通におるからな。
18: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:00.23 ID:T4rc1PR80
>>14
モンハンもありやなぁ
好きやし
29: ネオ炎のハメ鳥茶 2021/08/23(月) 14:08:13.25 ID:OAJtW3zF0
>>18
ええやん狩技とスタイルで無限に出来るからとりまやってみてくれ。ブラキ炭鉱もあるしな
15: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:06:40.66 ID:qCGCFsTtM
オラ夏
21: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:18.68 ID:T4rc1PR80
>>15
もう夏終わるのがな
16: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:06:48.79 ID:6h3KvdPI0
ゼノブレイド2
22: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:30.35 ID:T4rc1PR80
>>16
調べるわ
20: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:12.63 ID:2AtT4TzNa
モンハンライズ
31: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:30.27 ID:T4rc1PR80
>>20
モンハン屈指のクソゲーって聞いたんやが
体験版はやったわ
35: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:46.32 ID:ZRbIPT7t0
>>31
クソゲーではないがスッカスカや
23: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:31.34 ID:FodAu0eJ0
ラッシュデュエル。カード転売のおかげで600円で売ってる上にそこそこ遊べる
36: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:46.55 ID:T4rc1PR80
>>23
んー
>>24
興味あるわ
43: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:09:49.58 ID:ZRbIPT7t0
>>36
feはキャラゲーの良ゲーや
わりとあらが目立つ
47: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:18.93 ID:T4rc1PR80
>>43
そういう系なんか🤔
24: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:35.56 ID:8zS9vesn0
FE風花雪月
26: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:51.41 ID:qUZvKOLk0
発売予定のマリパの新作
27: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:07:55.93 ID:8bW2NpmV0
ソフィーのアトリエ
30: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:28.10 ID:N9tD8FHKM
桃鉄
39: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:09:11.62 ID:T4rc1PR80
>>30
あれ最新作である必要性を全く感じないんだが
ネット対戦以外で
32: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/08/23(月) 14:08:32.03 ID:l2PNZDohr
メトロイドドレッドまで待機や
40: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:09:21.49 ID:T4rc1PR80
>>32
🤔
33: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:38.03 ID:OZaIJWzD0
あつ森
38: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:09:06.64 ID:ZRbIPT7t0
>>33
世界一売上とゲームに乖離のあるゲームや
37: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:08:50.71 ID:VkIf1naR0
ブレスオブザワイルド
今までゼルダやったことないワイが200時間やった
45: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:04.38 ID:T4rc1PR80
>>37
やっぱひとまずゼルダはやるべきっぽいな
41: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:09:40.07 ID:yJKL4cpr0
ポケモンの対戦って本当にいるのかて議論が巻き起こってるのは草生えますよ
まぁ新作の売上見て需要判断するんじゃないかねぇ
44: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:00.85 ID:wvJ0ybJgd
ヴァルハラ
48: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:25.43 ID:T4rc1PR80
>>44
🤔🤔🤔
46: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:14.02 ID:jdz5CTGY0
ゼルダブレスオブザワイルド
49: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:33.62 ID:T4rc1PR80
とりあえずブレスオブザワイルド買うわ サンガツ
50: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/08/23(月) 14:10:34.35 ID:l2PNZDohr
新型新品か旧型中古でまよっとるんやけどどっちがええかな
64: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:26.36 ID:cr2sLahl0
>>50
旧型やろ テレビでやるのは何も変わらん
107: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/08/23(月) 14:16:49.67 ID:l2PNZDohr
>>64
LAN程度ええか
>>80
むしろあんな高いゲーム機外に持ち出すの怖いわ
80: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:49.17 ID:Gwq+Msye0
>>50
持ち出したり携帯モードやりまくる予定なら新型
154: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:55.49 ID:1MsPEiRB0
>>50
中古のゲーム機に抵抗ないんやったら中古買っとき
バッテリーヘタってるかもしれへんけどな
51: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:48.79 ID:ZRbIPT7t0
わりとまじでグノーシアはおすすめや安いし
58: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:49.70 ID:T4rc1PR80
>>51
ほー
88: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:50.08 ID:zvz+QyaFd
>>51
ラキオすき
52: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:10:52.96 ID:nvX2pO4I0
大逆転裁判
54: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:12.33 ID:pzzA2a4W0
65: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:27.16 ID:rk56rMeqM
>>54
やりすぎやろ草
どれくらいクリアした?
84: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:14.85 ID:pzzA2a4W0
>>65
半分くらいかな
93: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:19.25 ID:rk56rMeqM
>>84
半分でも凄いわ
年がら年中プレイしないとこの数は無理やな
87: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:42.32 ID:T4rc1PR80
>>54
ちょくちょくおもろそうなのあるけど自分で調べるわ😅
145: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:11.37 ID:TnKlZJ880
>>54
サガスカどうや?
151: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:42.29 ID:ZRbIPT7t0
>>145
戦闘特化のサガや癖がくっそ強いけどおもろい
174: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:48.63 ID:TnKlZJ880
>>151
>>157
ええなあ、買うわ
157: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:00.33 ID:pzzA2a4W0
>>145
めちゃおもろいぞ
人を選ぶゲームやけどアンリミテッドサガよりは間口は広いと思う
159: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:19.65 ID:ZRbIPT7t0
>>157
アンサガよりは取っ付き易いな
179: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:08.58 ID:fGB8fcpk0
>>54
クロスコードは神ゲーだわ
185: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:49.82 ID:TQXgIQlmM
>>54
オメガラビリンスどうなん?
最近セールしてたが
55: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:29.70 ID:SEO1vatYa
シヴィライゼーションでええやろ
Switch版どんなもんか知らんけど
57: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:44.46 ID:ZRbIPT7t0
>>55
やめとけ
56: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:30.79 ID:3o/hFCG00
新すばらしきこのせかい
59: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:52.92 ID:lm09i6280
ブレスオブザワイルド
60: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:54.82 ID:WOTeHcdea
ブレイブリーデフォルト2はおもろかったで
簡単やけど
61: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:11:55.94 ID:FPO+FIzH0
ブレワイは本当に面白かった
子供も楽しくやっとるわ
62: ネオ炎のハメ鳥茶 2021/08/23(月) 14:11:57.16 ID:OAJtW3zF0
ゼルダ飽きたらモンハンXXも買えよ!
66: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:29.54 ID:T4rc1PR80
>>62
おう!
63: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:17.61 ID:Gwq+Msye0
ペーパーマリオオリガミキングや
キャラとストーリーとBGMが最高やで
バトルは賛否あるけどワイはすき
67: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:32.04 ID:ZRbIPT7t0
モンハンダブルクロス買うならライズG待ってたほうがええぞ
68: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:35.08 ID:8bW2NpmV0
ゼルダはなぁ…
敵倒す意味がないからなぁ…
74: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:14.90 ID:ZRbIPT7t0
>>68
ワイも敵を倒す意味が薄いゲームすこれない
78: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:44.08 ID:T4rc1PR80
>>68
あーそうなん🤔
132: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:48.16 ID:jdz5CTGY0
>>78
武器取れるし素材も取れるぞ
138: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:24.08 ID:T4rc1PR80
>>132
ほー🤔
69: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:43.24 ID:H2pbL4H00
ゼルダ、ゼノブレ、風花雪月
70: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:57.20 ID:NRd9XlnE0
週末に月姫リメイク出るのにね
71: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:12:58.93 ID:cr2sLahl0
Switch版でウィッチャーやり込んだガイジワイ
72: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:04.21 ID:FwFcluib0
ポータル
73: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:04.82 ID:yJKL4cpr0
個人的にはブレスオブワイルドとシレン5+買ったら他に何も遊ばなくてもいいまである
時間が無限に溶ける
75: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:19.31 ID:1v0ogV6Ga
レゴシティアンダーカバー
76: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:23.64 ID:651ZSG4/0
マリカーってキッズ向けにミニターボとか楽になって差がつきにくくてストレス溜まりそう
77: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:42.65 ID:w26HNJo40
ゼルダやろなぁ
あれ合わない人も稀に居るようやが
同情するわ
79: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:48.40 ID:Y6omleIQa
ブレワイのコログ全部集めた奴おるんか
81: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:51.13 ID:zvz+QyaFd
この手のスレで騙されて良かったのはバディミッションくらいやな
ところでファミコン探偵倶楽部リメイクはどうなんや
83: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:12.70 ID:ZRbIPT7t0
>>81
あれどうなんや
フルプライスの価値あるんか
101: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:14.98 ID:zvz+QyaFd
>>83
腐向けな雰囲気に耐えられるならボリュームたっぷりの良ADVやぞ
まぁ潜入ミッションを何回もやらなきゃいけないから面倒だけどシナリオはいい
104: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:39.87 ID:ZRbIPT7t0
>>101
その雰囲気の濃度にもよるな…
115: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:47.85 ID:zvz+QyaFd
>>104
ワイは気にならなかったけど…ってくらい
普通にヒロイン枠もおるから男の友情で片付けられる程度よ
少年マンガレベル
123: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:46.08 ID:ZRbIPT7t0
>>115
行けそうや!サンガツ
82: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:13:56.28 ID:u/Gc4e5na
スマブラって言ったらあかんのか?
結局長く友達とやってるのはスマブラだけや
85: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:24.94 ID:cxAFIkO00
スマブラ
86: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:27.18 ID:G21c4b/e0
マリオ3Dの旧作3つ詰め合わせのやつ
ギャラクシーがおもろかった
129: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:11.13 ID:Gwq+Msye0
>>86
これはおもろいしお得やな
限定販売やから中古が出回ってる今のうちに買うのがええ
148: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:32.97 ID:FJbeixzTM
>>86
夏になってからずっとサンシャインやっとるわ
89: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:14:53.95 ID:zbuJeSqoa
ブレワイは一番好きなゲームではないけど最高のゲームやと思うわ
99: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:52.06 ID:k27hxDzg0
>>89
これはわかる
スプラモンハンみたいに人生棒に振るほどハマらんけど、ワクワクの感じさせ方がうますぎる
90: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:02.30 ID:asDIBtSR0
シレン
不思議のダンジョン系はEDまでがチュートリアル
チョコボの不思議なダンジョンエブリバディはやめておけ
91: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:08.06 ID:tOqbiFTcH
スプラトゥーンは永遠にやれるで
クッソイラつくけど
95: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:30.83 ID:ZRbIPT7t0
>>91
スプラは3を待っておけ
98: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:49.46 ID:T4rc1PR80
>>91
イラつく系は嫌だー
92: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:11.49 ID:2+5hDjL9M
零欲しいわ
エロMOD出るかもしれんからPC版しか買わんけど
94: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:27.69 ID:yeXq79p0d
ゼルダはワイも周りの評価高すぎて毛嫌いしてたけど最近手出したらクッソおもろい
こういうのでいいんだよ
96: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:45.44 ID:Pg1jSJyi0
もじぴった
97: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:47.98 ID:8syHAmgGd
新すばらしきこのせかい普通に面白かったわ
ただ終盤が展開アツいんやけど前作やってなかったら感情移入しにくい
100: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:15:53.79 ID:lm09i6280
ブレイブリーデフォルト2はかなり評判ええよな
112: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:33.81 ID:rk56rMeqM
>>100
ワイやっとるけど中古価格くらいの値段なら買って損はないな
ただみんな1よりかは劣るって評価やしその通りかなとは
102: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:23.19 ID:9sNL58Kka
シレンやん
103: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:30.55 ID:pzzA2a4W0
ゼルダは記憶消してまた初プレイしたいくらい面白かったな
105: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:40.36 ID:HgxVfB7P0
ブレワイ
106: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:48.66 ID:T4rc1PR80
ちなモンハンセカジーは勲章コンプするほどやり込んだで
120: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:09.61 ID:3o/hFCG00
>>106
ならライズはボリュームなさ過ぎてガッカリするかもしれんな
難易度も歴代1,2争うほど簡単やし
108: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:16:53.48 ID:sNjCDISId
まだ本体が買えないんやけど
109: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:06.15 ID:54hzs7gv0
シレン5は確かにかなり面白いな
110: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:20.39 ID:T4rc1PR80
ラクマで5パークーポンあるからそれで狙うわブレワイ
111: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:32.13 ID:pzzA2a4W0
ADVならレイジングループが一番おもろかったよ
バディミッションはガキ臭くて腐ってそうだから買わんかったわ
128: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:11.06 ID:zvz+QyaFd
>>111
手足を切り落とそうの下りすきです
113: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:35.48 ID:xCo9CBqNM
ブレワイとかオススメするまでもない知名度やろてか任天堂ゲーム薦めてるやつオススメするほどゲーム知らんのばっかやろもっと埋もれてる良ゲー薦めろ
119: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:05.19 ID:T4rc1PR80
>>113
基本的にワイマイナー贔屓やからそういうの知りたいわ
131: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:13.66 ID:ZRbIPT7t0
>>119
何系のゲームが好きなん?アクションやらシミュレーションやら色々あるけど
135: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:12.80 ID:T4rc1PR80
>>131
自分でもあんまわからんのよな
シミュレーションが好きかなぁ
143: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:49.55 ID:ZRbIPT7t0
>>135
ネオアトラスとかどうや
セールあるからそれ待ったほうがええが
150: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:41.14 ID:T4rc1PR80
>>143
調べてみるわ
サンガツ
122: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:27.04 ID:liwiRznrd
>>113
最近発売されたrajiおすすめ
126: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:07.64 ID:9sNL58Kka
>>113
無限に遊べる楽しいゲームとなるとなかなか埋もれてないような
e-shopスレ参考に買ったりするけどそこそこ面白いのはいっぱいあるけど結局メジャーなゲームが面白い……
114: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:37.32 ID:aOw5SF8Y0
スイッチとか売ってPC買う足しにするのが正解やろ
116: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:17:48.65 ID:QuZn+EJWd
ウイニングポスト9 2021
144: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:05.77 ID:DHlkbcHp0
>>116
CS版はエディット面倒なのが糞やけど
PCの推奨スペック的にSurfaceとかあの辺のタブレット筐体じゃやれんと思うと実質タブレット版ウイポ感覚でやれるし
117: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:01.08 ID:54hzs7gv0
月下とかメトロイド好きやったらbloodstainedはかなりええで。めちゃくちゃ面白い
118: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:04.37 ID:nT7pdrrG0
リングフィット
121: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:19.14 ID:ZRbIPT7t0
近年のADVは
十三機兵防衛圏
グノーシア
レイジングループ
の順でおもろかった
124: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:49.50 ID:rk56rMeqM
ブレワイは神やな
時間を忘れて没頭するくらいやり込んだのは久々やわ
125: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:18:49.70 ID:cnr07Rv50
フィットボクシング
127: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:10.51 ID:RcOAuxUp0
マリオメーカー買ったけどスピードランとか音楽とかばっかでおもんねえ
130: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:12.39 ID:lm09i6280
ブレワイはもう確定ならマリオデもおもろいで
133: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:53.03 ID:MJZGbcBOa
スーパーマリオ3Dコレクション
134: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:19:54.51 ID:cnr07Rv50
ほーバディミッションええんか
BGMも良さげやし買うわ
136: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:14.18 ID:62GmKit20
スカウォとブレワイ買っとけば間違いない
137: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:16.90 ID:TnKlZJ880
ワイは洋ゲーのオープンワールドとかかなり苦手なんやがそれでもブレワイ楽しめるか?
ゼルダシリーズの雰囲気は好きやし、オープンワールド苦手なのは自分でゲームを楽しむ目的考えるのが苦手なんやと思う
155: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:55.59 ID:liwiRznrd
>>137
洋ゲーだからとかじゃなくて目的を自分で決められない奴にはオープンワールド向いてないんよそもそも
ブレワイがすごいのは例えば料理にしてもこれとこれでこういう効果の買い物できるんじゃね?とかあそこになんか見えるからなんかあるんじゃね?がほぼ当たる快感
167: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:12.14 ID:TnKlZJ880
>>155
その通りやとおもうわ
やからオープンワールドそこそこやってもいつも作業みたいになってまう
ブレワイ気になるけど同じようになりそうでまだ買ってないんや
166: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:08.88 ID:1MsPEiRB0
>>137
ワイスカイリムとかは投げたけどブレワイは普通に楽しかったで
自由度高いんやけど、そこまで高くなくてええから…ってのがない
186: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:50.92 ID:TnKlZJ880
>>166
自由度少し縛ってあるのはええな
買って合わなくても別に大した損ではないしやってみるわ
199: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:43.76 ID:1MsPEiRB0
>>186
おうやってみてくれ
オープンワールド苦手でもゼルダ苦手でも楽しめる神ゲーや
139: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:29.37 ID:1MsPEiRB0
2000円ぐらいの面白いゲームない?
長くプレイできるのがええんやけど
163: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:50.05 ID:wvJ0ybJgd
>>139
140: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:30.73 ID:VmAyEwaH0
セールで買ったホロウナイトめっちゃ面白かったわ
続編楽しみ
141: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:20:37.52 ID:PnFV2Igk0
なんJオールスターズ
142: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/08/23(月) 14:20:44.18 ID:l2PNZDohr
無料ゲーのretrograde arenaをみんなもやろう
146: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:12.73 ID:ovL+j2Mb0
ゼノブレイド2でしょ
149: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:33.26 ID:lm09i6280
>>146
DEのがええで
147: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:20.35 ID:cVug8Ki8a
最近積んでた風花雪月やり始めたけど面白いやん
152: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:42.78 ID:fGB8fcpk0
シェルノサージュアルノサージュやったけどイオンちゃん中毒になったわ危険なゲームだよこれ
162: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:47.74 ID:+NJtMIVd0
>>152
ワイもオフライン版の頃しか知らんけどシェルノサージュオンラインリアタイ勢だと確か三年くらいは一緒にいた筈だから死にたくなるやろな
153: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:51.19 ID:A3SN7M1Zp
マリオゴルフ
156: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:21:58.88 ID:T4rc1PR80
ドキドキ文芸部はクソ面白かったわ
164: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:50.68 ID:zvz+QyaFd
>>156
+の隠しメッセージ見付けるのはワイ諦めました
169: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:21.59 ID:pzzA2a4W0
>>156
海外のやつだっけ?
ローカライズうまくできてたん?
178: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:04.89 ID:T4rc1PR80
>>169
普通に翻訳mod入れて問題なくプレイ出来たで
158: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:17.27 ID:vtpVCgY80
スプラトゥーン2買っとけ
3出るまで充分遊べる
なんなら出てからも遊べる
160: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:20.56 ID:si/WspPOr
ダブルクロスのブレヘビはもう二度と復活しないだろうから使っておくべき
161: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:23.72 ID:sc5VjXMOd
ダブルクロス楽しいんやけど
獰猛化がゴミすぎて武器作るのがしんどいわ
165: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:22:52.14 ID:k27hxDzg0
>>161
まあマルチ前提みたいなもんやしな
170: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:30.89 ID:8bW2NpmV0
ルフランの地下迷宮と魔女の旅団
世界樹とディスガイア足したようなゲームや
171: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:42.15 ID:3b8LTZet0
スプラトゥーン始めて見るか
172: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:44.67 ID:1v0ogV6Ga
スプラ2は買う前にちゃんとアマゾンレビュー読もう
173: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:48.39 ID:jdz5CTGY0
ここ一ヶ月ゲーム欲しい欲はめっちゃあるんやが
いざ買うとあまり遊ばなくなったわ
180: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:25.87 ID:cnr07Rv50
>>173
わかる
なんか買うだけで満足してお腹いっぱいになる
200: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:49.81 ID:yb0YxYSx0
>>173
面白けりゃやるし結局大したゲームがないせいよ
175: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:51.07 ID:djE+GyKG0
スカイソード
176: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:54.54 ID:zL9Zi6rK0
風花とスマブラ
最悪サントラとしても使える
177: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:23:55.28 ID:5MUuFods0
slay the spire買っとけ
182: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:39.77 ID:ZRbIPT7t0
>>177
イッチこれローグライク好きで知らんかったら調べたほうがええぞ神ゲーや
189: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:15.93 ID:T4rc1PR80
>>182
ローグライク好きやわ
調べてみる
181: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:33.32 ID:Ukgc3Cfv0
マリオゴルフはもうちょい面白いと思ったわ
183: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:42.29 ID:djE+GyKG0
ちなワイのはレトロゲ専用機になってもうた
184: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:45.77 ID:T4rc1PR80
雰囲気かっこいいゲームあったら教えてくれ
187: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:24:54.84 ID:OZypiYXT0
ワイの購入予定
パワプロクンポケットR
ダンガンロンパトリロジーパック
188: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:03.93 ID:lm09i6280
ハデスもええな
190: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:20.84 ID:rJeH9hdTa
4年経ってもブレワイ1択なのどうにかならんのか?
191: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:26.45 ID:J3t6DLqs0
ブレスオブザワイルド
ぶっちゃけこれだけやっとけばSwitchを語れる
192: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:29.65 ID:pzzA2a4W0
ホロウナイトはコスパ良すぎてヤバいな
メトロイドヴァニアの10時間でクリアできるメジャータイトルに比べたらちょっと頭おかしいわ
ボリュームと面白さと値段が釣り合ってない
193: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:30.98 ID:fGB8fcpk0
カリギュラが25日まで1500円だぞ買え
194: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:34.18 ID:dskTSjIs0
ネオンアビス
195: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:37.17 ID:zvz+QyaFd
ブレワイは前情報なしでネット見ずに試行錯誤してやれば滅茶苦茶面白いと思う
発売直後なんて大半はそういうプレイするから評価がつり上がっている
だからこそ今からやるような奴らがそうでもないとなって荒れる
196: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:37.50 ID:IAJAWHm60
風花雪月だわ
500時間くらいやってる
197: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 14:25:41.25 ID:+NJtMIVd0
ファイアーエムブレムの新作はいつ情報が出るんや
関連