1: エファビレンツ(東京都) [CN] 2023/03/15(水) 14:05:23.47 ID:U2YkDpKl0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
2020年に閉園した「としまえん」の跡地に誕生する、映画『ハリー・ポッター』の世界を体験できるアジア初の施設が
6月16日にオープンする。
2020年に閉園した「としまえん」の跡地に誕生する、映画『ハリー・ポッター』の世界を体験できるアジア初の施設が
6月16日にオープンする。
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、世界中にファンを持つ映画
『ハリー・ポッター』の舞台裏などを体験できる施設。2012年に開業したロンドンに次ぐ世界で2カ所目の施設として、
「としまえん」の跡地に作られた。
6月16日のオープンに先駆けて公開された「ホグワーツ特急」は、映画の中でも象徴的な魔法の世界へと繋がる蒸気機関車。
イギリスで35年以上運行していたものを映画の制作に携わったクリエイターが改装し、世界観を再現したという。
チケットの販売は3月22日から。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2db56c09ea7c9a2f8ef144bcc2738f3716edefc6

26: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE] 2023/03/15(水) 14:17:21.90 ID:51NOs7hL0
>>1
もう既にハリポタが下火なのにアホなの?
もう既にハリポタが下火なのにアホなの?
28: マラビロク(埼玉県) [US] 2023/03/15(水) 14:19:17.18 ID:VxDFrS1A0
>>1
ロンドンのハリポタの撮影セットや小道具を展示施設化しそしてテーマパークに拡張した
ロンドンのハリポタの撮影セットや小道具を展示施設化しそしてテーマパークに拡張した
豊島園はワーナーと元々提携していてロンドンの施設を海外展開する計画があり最初に作るのが日本
2: ペンシクロビル(千葉県) [SE] 2023/03/15(水) 14:07:29.35 ID:VnPZFYwm0
年増園