1: ちーん 2021/08/16(月) 18:22:33.52 ID:eiXLQnmFd
【コラム/細野真宏の試写室日記】「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み
では、以上の考察を踏まえて、核心となる(劇場公開の時点で)「おそらく元は取れている」という推測について検証してみましょう。
本作の3週目の週末が終わった17日間の興行収入は、4881万4500円となっています。
おそらく最終的な興行収入は、予約数や推移を見ても、5000万円台で終了になると推察されます。
ここでは、分かりやすく興行収入が6000万円までいったとしてみましょう。
まず、基本的に、この6000万円は、配給会社と映画館で5対5に分けられます。
ただ、厳密には、映画業界の場合、特殊な要素に「歩率」という、配給会社と映画館の取り分を決める仕組みがあるのです。
この「歩率」は、現状では、ほとんどの配給会社では「配給会社と映画館で5対5」と決まっています。
ただし、映画が大ヒットして、座席稼働率が高かった週については、一般の配給会社は60%(レイトショーは50%)を
主張できることになっています。
とは言え、本作のような最大手の東宝配給の場合は、例外的な扱いになっています。
それは、そもそも、どの作品も大ヒットする可能性があるため、最初からファーストランに関しては配給会社は
60%(レイトショーは50%)という契約になっているのです。
具体的には、本作の場合は、ファーストランの4週間だけは、配給会社の東宝と映画館で6対4(レイトショーは5対5)
という契約になっていると思われます。
そのため、興行収入が6000万円とすると、全国の映画館にはトータルで2400万円が入ることになります。
残る3600万円のうち、全国の映画館に本作を配給した東宝には、(基本的には)その20%の720万円【3600万円×20%】が入ります。
そして、最終的に残った2880万円【6000万円-2400万円-720万円】が製作委員会に入ります。
一方で、制作費(1億円)と宣伝費(1億5000万円)の合計2億5000万円がかかっているとすると、
製作委員会の赤字額は2億2120万円【2880万円-2億5000万円】ということになります。
この後、劇場公開が終わると、配信などの2次利用が行われます。2次利用ではどんなに頑張っても
1億円のリクープができれば御の字だと思われるので、1億円強が製作委員会の赤字になると想定されます。
以上のことから、(劇場公開の時点で)「おそらく元は取れている」ということはないはずです。
https://eiga.com/news/20210813/10/

2: ちーん 2021/08/16(月) 18:22:41.97 ID:eiXLQnmFd
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:22:55.86 ID:UQ19VYPed
草!!!!!
4: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:02.82 ID:1MEAth39d
どうすんのこれ・・・
5: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:05.18 ID:OsEPaagZ0
そもそもなんで映画化したんだ
6: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:09.88 ID:yX9y/kF6d
は?
7: ちーん 2021/08/16(月) 18:23:13.94 ID:g3qDhAgc0
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:17.83 ID:AeOw0fhh0
製作費と宣伝費がもっと安いんやろ(適当)
9: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:24.39 ID:b4t/bo1Vd
きくちが賠償しろ
10: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:31.34 ID:xOQCZiVKd
えぇ・・・
11: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:37.67 ID:eQMSz7+Td
地獄や
12: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:39.02 ID:DWxLoV0v0
あの絵で言うほど制作費かかるか?
29: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:52.97 ID:/XdxI4Nb0
>>12
宣伝とキャスト
13: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:39.11 ID:8c0DMACKM
黒字かとおもったら赤で草
14: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:42.52 ID:Ouc06IGk0
なんでや...
15: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:45.72 ID:hTcGnkWcd
地上波放送は?
16: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:23:56.19 ID:+bvjNEIj0
ソシャゲアプリ作って補填やな😁
17: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:04.72 ID:m6LRK7bn0
ざまあみろ
18: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:06.03 ID:IRHZp8Emd
これからDVDで儲けるから・・・
19: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:09.96 ID:lUCP9mTWa
宣伝費含めても赤字かな?
20: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:13.55 ID:GUaySFCgd
ヤバすぎ
21: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:15.39 ID:GV1ajPvna
草
22: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:22.56 ID:TDDpLffS0
絵本やグッズの売り上げで補うのでセーフ
23: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:23.95 ID:1OkRKMWjd
なんやこいつ・・・
24: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:24.09 ID:+1PbxbKG0
2億って割と頑張ってるやん
25: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:27.71 ID:w7yPMjHi0
赤い方がかっこええやん
26: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:31.54 ID:v0Q2z42nd
ええんか?
27: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:31.77 ID:pvu9dUA40
あーあ
オリンピックに使うはずの費用を回した結果がこれだよ
きくちゆうきは責任取れんの?
28: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:44.85 ID:ueJHSWfAM
監督「神木隆之介をキャスティングした映画が悉くヒットしてる!?雇うか」
30: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:53.28 ID:fRYr9R+e0
1億行かんのか・・・
一過性ブームマジで怖いわ
31: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:54.44 ID:0wvIAAJSr
自民党が補填してくれるぞ
32: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:56.74 ID:ZkhbUliq0
コロナのせいなのでセーフ
33: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:24:58.06 ID:MPfoTZbI0
赤字安くね
34: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:00.16 ID:GpbTU9dTa
無様過ぎて草も生えない
35: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:00.32 ID:yumfbK2sa
誰が悪いんやこれ
64: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:45.11 ID:ByuLxdbo0
>>35
最終回後から映画化まで時間空けずに即GO出したやつ
36: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:01.74 ID:gIQkRsoSd
オリンピックで全然痛くないんだわ
37: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:07.51 ID:IvutVS2Ld
神木隆之介が責任取ってギャラ返還すれば赤字減るやろ
38: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:11.99 ID:eDZmXv5ad
きくちは死なないの?
39: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:13.43 ID:MESps6rla
なお作者はうまく売り逃げた
40: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:14.66 ID:3Sp2YXwv0
マイナスも実質資産やん
41: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:26.14 ID:6TltEUN5d
制作費は少なそうだけど宣伝費は凄そう
42: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:26.68 ID:ehB8C6X+d
製作費安すぎるやろ
43: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:29.42 ID:1+UmMkq40
marvelから仕事をもらえるほどのきくち先生がどうして…
44: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:30.25 ID:VrZnptHi0
地上波アニメ化して国民的アニメになれば大黒字や!!
45: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:32.10 ID:Qd50acaP0
むしろアレで2億行ったんかよ
46: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:32.32 ID:xuVmOTFUa
あんだけ爆死してたったそれだけしか赤字が出ないのか
47: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:35.80 ID:1MEAth39d
中抜きし過ぎたな
48: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:36.38 ID:aCqw/KE/0
100ワニは海外路線はあかんのか?
49: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:36.80 ID:bt+MQ6X1M
神木きゅんに謝れ馬鹿ワニ
50: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:40.41 ID:uD2x3epjd
でも五輪中抜きで回収したから
51: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:40.52 ID:a0LgzvNA0
円盤にどうぶつーズのOVAも付けたら回収出来るやろ🤪
52: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:43.21 ID:Lb+5CUAFd
カフェの赤字はいくらだ?
53: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:25:43.89 ID:GV1ajPvna
神木のギャラ高いからしゃーない
54: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:00.93 ID:drI1BF19d
本当に泣いてるのは映画館やぞ
配給会社はなんとも思っとらん
55: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:11.31 ID:/XdxI4Nb0
60分しかないのに1900円のままにしたのが一番の原因だろうな
そんなの躊躇するにきまっとるわ
56: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:12.26 ID:hq0y8Str0
なお史上最高益
57: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:13.78 ID:HM4ctsdY0
あのカメラを止めるなの監督やし面白いやろ
はよアマプラで待ってるで
58: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:14.65 ID:99DOJUS4d
五輪で回収したからセーフ
59: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:24.42 ID:1EN4k8mM0
“正義の鉄槌”ってあるんだな
67: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:49.90 ID:m6LRK7bn0
>>59
悪が勝手に滅びただけやろ
60: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:31.65 ID:CbTM7dZ50
儲かると思ってたガイジいるん?
62: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:38.45 ID:f6EnSXViF
100ワニって実際に金になった部分ってほとんど無いよな
63: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:39.83 ID:oPwyeJ4Y0
とんかつは?
65: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:45.46 ID:phX8TIjba
モルカーって2億くらい稼いでるのか…
100ワニが負けるとは…
86: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:37.85 ID:/XdxI4Nb0
>>65
まああれは子供やろ
ボールで元とれるし
66: Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ 2021/08/16(月) 18:26:46.51 ID:ayHvzv1Ma
低予算とは言ってもなかなか厳しいもんやな
68: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:52.83 ID:Lw+oZzG+M
製作費2億で済むのか?
69: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:55.12 ID:wbYaIkyZ0
2次利用で1億もいかんやろ
鬼滅と抱き合わせるか?
70: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:55.49 ID:HbZ5V3A8d
サンキュージレン
71: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:26:59.28 ID:Aq/qUeFH0
自爆
72: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:01.13 ID:fT9fuhc40
つまり3億の赤字
74: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:13.97 ID:OsEPaagZ0
100日後に死ぬってコンセプトがウケただけでキャラが売れた訳じゃないのにグッズ販売した意味がわからん
75: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:14.32 ID:bk683IZl0
制作費も宣伝費もかけてへんやろあれ
85: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:37.13 ID:0TpVGFfxp
>>75
記事読め
ちゃんと根拠ある
76: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:16.87 ID:3IntZYrv0
声優はストーリーに感動してチャリティーで出演やから…
77: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:17.69 ID:9J0sV21Sr
計算ガバガバ杉内?
もしかしたら制作費500万の超節約かもしれへんやろ!!
78: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:19.03 ID:6zxLVsmA0
最初の炎上の段階で全部凍結しちまえばよかったのに
79: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:20.24 ID:c/Wq2JCC0
あんなクソ映画にそんな制作費かかってるわけないやろ
制作費100万人件費1000万としたら1700万の黒字やないか
94: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:05.98 ID:/XdxI4Nb0
>>79
記事読めよガイジ
80: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:26.66 ID:GkxjScf/d
ワニは初動を間違えたからしゃーない
いきなり商売全開にしたらそうなる
81: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:31.10 ID:MUgKSuIq0
散々中止しろってここ以外でも言われてたのに
聞く耳持てよ
82: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:32.40 ID:HKuqSXyB0
くさァ!
83: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:33.37 ID:3eMEfCsm0
鬼滅と同時上映してれば売上天下取ってたやろなぁ…
84: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:34.45 ID:BL5TKWtt0
節税になるからへーきへーき
87: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:39.00 ID:7a7/W3F10
むしろこれだけぶち上げて2億ですむんか?
88: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:27:42.16 ID:bIbbAK0n0
漢なんJ、電通を倒す
89: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:00.03 ID:bORCrFN0d
豪華声優使ってるのになぁ
90: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:04.23 ID:cCQTH0Lua
肝心の制作費と宣伝費が妄想やん
91: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:04.62 ID:V+riFgzma
よく抑えたな
ほぼ広告費だけだろこれ
92: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:04.76 ID:ExXP2VfPr
結構傷は軽かったな
93: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:05.98 ID:VhQ1LefR0
なんだかんだ割とコラボもやってるよな
95: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:06.79 ID:phX8TIjba
でも東宝ってボロ儲け状態だし
100ワニで赤字出てもノーダメ
96: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:07.12 ID:v0IiQwxi0
prime行き決定
97: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:07.27 ID:CU7Bv/KI0
これで懲りるやろ
98: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:07.44 ID:FhcMt7HX0
池沼やからこの説明文読んでもよく分らんのやが
これはワイが池沼だからか?この説明が下手なんか?
99: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:10.22 ID:bt+MQ6X1M
神木映画唯一の汚点
100: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 18:28:13.74 ID:zWstJQXy0
草
関連